昨日は大変失礼しました~
予告通り陸マイラーになるのを迷っている理由を3つ書きます
理由その1 繁忙期の予約が難しいかも
個人的な理由になりますが、これが一番です。
私も旅行大好きですが、一人で行くと猛反発されそうなので、家族3人でしか行きません。
息子が小学生になってしまったので、学校休んで旅行に行くことは、教育上難しいです・・・
そうなると必然的に旅行に行けるのが、夏休み、冬休み、春休みに限られます。
冬休みは年末年始と重なるので難しそうですね・・
春休みは・・・新学期が始まる直前に海外旅行とか行くのはチョット・・子供も新学期早々体調崩したりしたら困るし。
夏休みはお盆の時期は予約難しそうですね。7月なら予約できるのかな?微妙なとこでしょうね~
特に最近は陸マイラ―ブームというか、マイル集めている人が増えていそうなので、ますます予約取りにくくなりそうで・・・
勝手な想像ですけど、陸マイラ―活動している方ってある程度時間に自由がきく人が多いのかな?
まあ、私も子供が高校生くらいになって、旅行について来なくなったら、陸マイラ―活動やりやすくなるのかもしれません・・・
それで予約を取りやすくする為にSFC修行というやつをするみたいですけど、あれ私には無理です。時間もお金もなくて・・
(それに比べて、SPGアメックスは大晦日でも使えますので便利です~)
理由その2 ブームの終わりが来るのかも?
やっぱり今の陸マイルはブーム(というかバブル)なのでしょうか?
はじけないバブルはない・・・という格言のようなものもありますが、
古今東西加熱しすぎたものは、いずれ終わりが来ます。
例えば携帯MNPは総務省の締め付けで・・
アメックス祭りはアメックスの強引な終了で・・
ふるさと納税も総務省が締め付けようとしています・・
あのテラヤマアニ様もこんな記事書かれていますね
2017年2月のマイル 来たるべき改悪に備えよ – ANAとマイルのパパじゃない
やっぱりソラチカカードの倍率引下げはあるのでしょうか・・
まあでも当分改悪はないかなと楽観視することもできますね。ANAも自分のところのマイルが注目されるのは嬉しいことでしょうし。
ただ一つ言えることは・・・私が目を付け始めたものは改悪されるというジンクスがあります(笑)
MNPも、アメックス祭りも、ふるさと納税も・・・とくにアメックス祭りはアメックスゴールド発行して1,2週間後に終わった(笑)
ということで、私がソラチカカード発行しない方が陸マイラ―様のためかもしれません(笑)
理由その3 時間が足りない
陸マイラ―活動ってやはり時間がかかりますよね~
ポイントがマイルになるまで3カ月程度。計画的に移行していかなければなりません。
それぞれのポイントに有効期限もありますので、管理も必要です。
陸マイラ―の人たちってホントすごいな~って思います。きっと仕事でもスケジュール管理とかが上手なのでしょう。
(そういえば医師とか弁護士とか頭のいい人たちが多いような気がします)
あと、私は本業の個人事業主や株式投資なども節操なくやっておりますので、そこに陸マイラ―活動というもう一つの負担を増やす自信があまりないです。
(あ、本当の本業は専業主婦だった・・・)
以上私がソラチカカードをまだ発行しない理由でした~
それで、ここまで書いておいてなんなんですが、節操ないというのが私のモットーですので、そのうちこっそり発行するかもしれません。
(結論これですか~今日書いた記事が全て無駄に・・)
なかなかマイル使えないんですよね。今年は出張が多そうなのでSFC修行なるものをやってみようと思います。会社のお金ですが。
北海道サンタ様
そうなんですよね~せっかくマイル貯めてもなかなか使えないなら現金の方がいいやと思ってしまします。
会社のお金でSFC修行できるなんて、うらやましいですね~