昨日ヤマトインターナショナルの記事を書きましたが、結局ほとんど下がらなかった為、思考停止で何もせずでした。
少額ですし、どっちでも良くなりました。
今日はふるさと納税の記事です。
先日
岡山県総社市「そうじゃのお米60キロ」 3万円
滋賀県甲良町「甲良米キヌヒカリ15キロ」1万円
この2つにふるさと納税したという記事を書きました。
その続きで残り2万円の枠を使い切りました。
秋田県大舘市 1万円 あきたこまち15キロ
1万円の寄付でブランド米の「あきたこまち」が15キロも頂けます。
このふるさと納税の最大の特徴は何と言っても、2週間以降の日付で配達希望日と配達希望時間帯が指定できることでしょう。
ふるさと納税は寄付してから品物が届くまでかなり期間がかかることが多いです。
それはネットショッピングと違い、寄付という性質上仕方がないものとあきらめていました。
しかしここなら、すぐにお米が欲しくなっても、2週間待てば手に入ります。
こんな便利なふるさと納税はなかなか他にないのでは~
静岡県小山町 1万円 サーティワンアイスクリーム商品券8枚(4千円分)
最後の1万円は、かなり迷いましたがここにしました。
さすがにこれ以上お米はいらないし・・・
肉等をもらっても保存とか賞味期限とかの管理が大変だし、(あと、調理がメンドクサイ・・・私料理下手なのです・・)
1万円の寄付で4千円の商品券ですので、還元率は普通ですが、有効期限がないのが決め手でした。
サーティワンは大好きです。車のダッシュボードにでも入れておけば、いつか必ず使い切りますし。
これで我が家の今年のふるさと納税は終了しました。
今回ふるさと納税を急いだのは、もちろん総務省の指導で近いうちに改悪されそうだからです。
(特に商品券のふるさと納税はなくなりそうですね・・・お米も還元率がさがれば嫌ですね・・・総務省は嫌いです。)
それともう一つはSPG AMEXカードを作成したので、キャンペーンで3カ月以内に10万円使用する必要があったからです。
イザ10万円を使用すると言っても、すぐに買いたいものが見つからないですよね~
そんな時ふるさと納税は便利ですね。
私は今回のSPG AMEXの10万円使用を
ふるさと納税 6万円
自動車保険更新 約2万5千円
アマゾンギフト券 約1万5千円
これで達成しました~
前回ふるさと納税した時の記事はこちら
SPG AMEXカードを発行した時の記事はこちら
サーティワンの商品券は、有効期限が無いし、お釣りもでるので便利ですね。
id:baytennis2000様
そうなんですよ~有効期限がないのが一番の決め手でした。
もうすぐふるさと納税改悪されそうで、今年は早めに済ませることになり、あまりじっくり選ぶ時間はありませんでしたので無難なものになりました。